
日中友好協会米子支部 №287 今週の注目記事は
第三面《中国へと誘う12ヶ月の旅》
◇ 2026年のカレンダーがすでに入荷しています。《第三面》で3月までの写真が
紹介されていますが、2月に採用された九寨溝(世界遺産)の写真は米子の写真
家・久保田美雄さんの作品です。
協会のカレンダー普及は、中国への親しみを広げるだけでなく、組織の財政を
支える重要な活動です。皆さまのご協力をよろしくお願いいたします!
◇ 《第一面》関西ブロックを中心に女性部の活動が活発になっていますね。神戸
華僑の歴史を学び、中華料理と雲南省の音楽も楽しみ、有意義なひとときを過ご
された様子が伝わってきます。
米子支部でもぜひ計画したい内容ですが、その時にはぜひ、女性だけでなく、
男性もいっしょに!
◇ 《第三面》代々木公園でチャイナフェスティバルが開催された記事。
米子では11月3日、米子市文化ホールで『よなご国際交流フェスティバル』が
開催されます。入場無料です。協会は12時30分ごろから太極拳を表演します。お
出かけください!
(S)
日中友好新聞 2025.11月01号(№2647)付録