
日中友好協会米子支部 №278今週の注目記事は
第一面《中国人女子留学生がホームステイ》
◇ 福井県で中国人留学生がホームステイを体験したことが第一面に載っています。
「思い出の第一位」はやはり食べ物ですね。なるほど、大根おろしは中国では
食べたことがありません。お好み焼きは北京で似たようなものを売っていました
が、家庭用ホットプレートでひっくり返し体験は楽しかったことでしょう。
ご家族の温かいもてなしに、記事を読む私たちの心にも温かいものが込み上げ
てきます。
◇ 第二面、兵庫県連の杭州・紹興の旅、有意義な5日間を過ごした様子が書かれ
ています。この中で電気自動車の普及が進んでいるとのこと。最近、中国人の友
人から聞いた話では、車を購入時にナンバープレートを400元(およそ8000~
10000円)で購入しなければなりませんが、 電気自動車の場合はそれが無料だとか。
◇ 第七面、機関紙コンクールでは、米子支部ニュースは今年も「特別賞」でした。
(S)
日中友好新聞 2025.06月15号(№2638)付録