
日中友好協会米子支部 №274今週の注目記事は
第一面《日中友好音楽のつどい》
◇ なんと楽しく有意義な音楽会でしょう、神奈川県連が初めて企画・開催したこの
つどい、演奏者と参加者が一体となり楽しんだ様子に、読んでいるこちらも身体を
揺らしたり手拍子を打ちたくなってしまいました。
こんな集いをもっともっと全国に広げれば、隣国への偏見も無くなり、友好の
気持ちが高まり、平和の心が広がるに違いありません。
米子支部でも、さまざまな活動の中にもっと音楽を取り入れたいと思います。
◇ いま、6月の全国大会めざし仲間を増やそうという「推進期間」の真っ只中。
第四面ではオンラインで開催された38学習講演会と事務局長会議の記事が載っ
ています。
楽しい催しをいろいろ企画し、仲間を増やしたいですね。
◇ 米子の記事は第五面「中国語教室で米寿のお祝い」、第七面にも読者の投稿が
載っています。みなさんもどしどし投稿を!
(S)
日中友好新聞 2025.04月15号(№2634)付録