たん・たん・たん 2025.02.15

記事一覧
に戻る
   


日中友好協会米子支部 №270 今週の注目記事は  

  第二面《中国レーダー「トランプ政権を警戒しつつ…》

◇ 地球温暖化を止めるためのCO2排出規制のパリ協定からの離脱表明、パナマ
 運河の独占、ガザ地区のアメリカ支配、等々、第二次トランプ政権の発する「米
 国第一主義」の危うさを感じている人は少なくないでしょう。
  中国政府もトランプ政権を警戒しつつ対米関係強化をはかっていると言います。
◇ 先日の石破首相のトランプ会談、みなさんはどう思いましたか?
  マスコミは、何をお土産に持って行ったか、などと取材していましたが、これ
 からの地球が第二次トランプ政権によって、どう変わるのか心配でなりません。
  ガザのガの字も、パリのパの字も言うことができず、「とても優しい人だった
 」とトランプを評する石破首相。期待する方が間違いだったか…。
◇ 同じ第二面、水羽信男先生の「戦後80年の日中関係」の連載はとても解りやす
 く、勉強になります。
◇ 第三面「漢方で元気に」40代ごろから腎機能が低下するが、その衰えのスピ
 ―ドを緩めることはできる…太極拳で流を良くしましょう!                                  (S)

            日中友好新聞 2025.02月15号(№2630)付録