たん・たん・たん 2024.12.15

記事一覧
に戻る
   


日中友好協会米子支部 №266 今週の注目記事は  

  第六面《 読者で作る文芸欄 》

◇ 第六面「俳句」米子の細木さんの作品は、どこか暖かく心穏やかにしてくれる
 良い句ですね!
  姫路の岸本さん、お兄さんが戦死されていて平和を願う心に共感を覚えます。
◇ 第五面「わたしと中国」葫蘆島からの引き上げを体験された戸塚さん。78年
 ぶりに葫蘆島を訪れ、当時の悲惨な体験が一挙によみがえり「87歳のお爺さん
 の顔がくしゃくしゃになったがどうすることもできなかった」と。
 王希奇「一九四六」絵画展が蘇ります。
◇ 中国での無差別殺傷事件がたびたび報じられていますが、ジャーナリスト末浪
 靖司さんが訪れた長沙でも大きな事件が起きていました。
 第二面「中国レーダー」経済発展鈍化の裏で、苦悩する庶民、それぞれの深刻な
 事情が無差別殺傷事件の背景にはあるようです。
◇ 第三面「漢方で元気に」夫の足にでた紫色のコブは下肢静脈瘤だった!身体を
 冷やさないこと、血流を良くし血管力も高める食事も。参考になりました。
                                   (S)

            日中友好新聞 2024.12月15号(№2626)付録