トップページ
に戻る
   

     

         日本中国友好協会米子支部
 米子支部ニュース     2025.10.15

 〠683-0842 鳥取県米子市三本松4-9-9 ☎0859(32)4868
   ホームページURL https://nicchu-y.sanmedia.biz
   Eメールアドレス  nicchu.yonago@gmail.com

    太極拳は楽しいね!
  ’太極拳まつり’にぎわう

 10月13日、米子産業体育館で開催された「2025太極拳まつり」は、太極拳
愛好家や友人・市民など約90名が集いました。
 吉野さん(宇田川公民館)と柏崎さん(ペアーレ中海)の元気な進行係の声で開会
し、米子支部の新庄事務局長が、今年75周年を迎えた協会が日中友好に大きく貢献
してきたことを紹介し「今日のまつりをおおいに楽しみましょう」と挨拶しました。
 「簡化24式」「13勢刀」「88式」「48式」「32式剣」「陳式簡化」など日ごろ
の練習の成果を発表する表演と、ちょっと新しい種目に挑戦してみようという
「チャレンジタイム」もあります。



        第70期
   中国語教室が始まりました
《初級クラス》は、10月9日から来年の3月までの半年間で18回です。
       時間は午前10時~11時半  講師は日本人です。
《中級クラス》は10月10日から来年の3月までの半年間で18回です。
       時間は午後7時~8時半  講師は中国人です。
 会場はどちらも米子市公会堂ですが、会場の都合でふれあいの里に変わることも
ありますので、見学の方は、あらかじめ事務局☎090-1189-4814新庄
までご連絡ください。


  よなご国際交流フェスティバル
◇と き 11日 (月祝) AM11:00~PM3:00
◇ところ 米子市文化ホール
★ 協会の太極拳表演は12:30ごろです。
 「中国語講座とその仲間たち」は、広場ダンスと“月亮代表我的心”を歌います。
  中国、ベトナム、フィリピン、など様々な国の舞踊や、食べ物などを楽しむことが
 できます。お出かけください!


     理事会だより
◇ 8月30日の支部総会後、初めての理事会は9月6日、理事、監査、事務局員、
 合同で開催し、新しい年度もがんばろうと決意を固めました。
◇ 11月に福岡で開催される王希奇「一九四六」展にぜひ、米子からも参加しよう
 と呼びかけています。ご一緒に福岡へ行きませんか!
 6日の王画伯歓迎会には、高橋敬幸支部長が出席します。
◇ 2026年カレンダーが入荷しました。¥1200
 みなさん、よろしくお願いいたします!


    にぎやかに、和やかに、
    太極拳はすばらしい!

・ 全員で「簡化24式」

                      ・ 13勢刀を表演した「市営武道館教室
・ 受付担当スタッフのみなさん        の仲間たち。
実行委員会での打ち合わせ通り、入口での                 混雑も無く、開会できました。














 売店担当のみなさん
 太極拳用品、たくさん売れたかな~」

・ 「太極功夫扇」の表演は「成実公民館」「宇田川公民館」「市営武道館」3つの教室が同時進行でおこない、練習の成果を十分に発揮していました。      

・ 「チャレンジタイム」では、初めて参加した市民の方に丁寧に一生懸命教えている指導員の姿が見られました。
  また「五歩拳」にチャレンジした仲間は、ゆっくりとした太極拳とは違った早い動きの中国武術の体験で「おもしろかった!」と話していました。                      ・ 一般席に一人参加されていた中国の方へ
                      『中国人で賞』を差し上げました。









・ 音楽担当は桑村さん石崎さん
                     ・ 最後はみんなで「じゃんけんゲーム」、
                      電気湯沸かし器や洗剤など豪華な景品を
・ 閉会式、恒例の表彰は『80歳以上    めぐって。にぎやかに「ジャンケンポン」
 で賞』…成実公民館は6名!        と盛り上がりました。