トップページ
に戻る
   

     

         日本中国友好協会米子支部
 米子支部ニュース     2025.04.21

 〠683-0842 鳥取県米子市三本松4-9-9 ☎0859(32)4868
   ホームページURL https://nicchu-y.sanmedia.biz
   Eメールアドレス  nicchu.yonago@gmail.com

米子市男女共同参画
   かぷりあ祭太極拳表演
 米子市と、かぷりあ加入団体でつくる実行委員会とで毎年開催している『かぷりあ祭」が今年も3月15日、米子市文化ホールで開催され、多くの市民が訪れました。
 メインホールでは、米子市長の挨拶に続き、玉崎章子さん(博愛こども発達・ 在宅支援クリニック院長)の心温まる講演があり、続いて登録団体の発表がおなわれました。
 私たち協会は18名で太極拳2種目を表演しました。(写真)
 「とても素敵でしたよ」
 「大勢いらっしゃるんですね、よくそろっていましたよ」
 「太極拳は身体にいいと聞いていましたが、あのゆっくりした動きがいいのでしょうね」
 「初めて見ました!よかった!」などなど…
 知らない方からもたくさん声をかけていただき、改めて、表演してよかった思いました。
     

  中国語教室
      第69期が始まりました
会場は米子市公会堂、《初級クラス〉は、木曜日午前10:00~11:30
          《中級クラス》は、金曜日午後 7:00~ 8:30
 20年前、鳥取大学医学部の留学生だった李艷澤さんが、ハルビンから出張で米子に来ていて4月11日の中級クラスの開講式に参加してくれました。
         (写真は中級クラスの授業風景)      

   プンプンプン私怒ってます!(2)
 プンプンプン、私怒ってます!トランプの無謀な関税政策にプンプン!得体のしれない魑魅魍魎の世界に、トランプが私たちを陥れています。多様化を受け入れていた国や地域が一人の男のために混乱しています。特にトランプは中国に対して 145%という考えられない関税をかけました。中国もとことん付き合いますという言葉どおり 124%という関税をアメリカ製品にかけて反撃。こうなればチキンレース状態です。経済大国アメリカと中国が関税戦争をすれば、他国に影響を及ぼすのは当り前。問題は現在の世界経済に混乱と分断を生むこと。世界が不信と自己保身のままに動けば、21世紀は絶望の世紀になってしまいます。
プンプンプン、私怒ってます!
                  (T.S)


    太極拳
      ◇ 陳式太極拳を学んできました!
 山口県連が主催する陳式講習会が、4月15日~16日、山口で開催され米子支部から6名が参加しました。
 東京の渡部快枝先生の丁寧な指導のもと、みっちりと練習した6人は「難しいけどやりがいがある種目」と、これからも米子でしっかり練習をしたいと語っていました。
◇ お花見をしました!
          
                    《成実同好会》
 今年も花見の時期の天候が定まらず、支部主催のお花見は中止せざるを得ませんでしたが、各太極拳同好会ではそれぞれの地域で楽しくお花見がおこなわれました。
          《宇田川同好会》
◇ みんなで楽しくレベルアップ!
 この春、3回に分けて実施する米子支部主催の『レベルアップ講習会』は理論学習もあり、又、ふだんの練習とはひと味ちがった内容もあり、初心者からベテランまで、楽しく過ごす企画です。
①4月29日(火・祝) ふれあいの里2F《理論》
 「太極拳とは何? 太極拳十要とは?」
②5月11日(日)米子市営武道館    《実技》
 「24式の攻防を考えながら動いてみよう」
③5月18日(日)米子市営武道館    《実技》
 「48式を楽しく」
◇ 米子市公会堂春の文化祭に出演します!
 5月24日(土) PM2:00頃から太極拳3種目を表演します。
入場無料です。見に来てくださいね!
6月14~15日に開催される全国大会を成功させるために、会員、準会員を増やしましょう
 第74回 全国大会の成功へ
もっと大きな米子支部へ
◇ 妻木晩田で太極拳! 5月25日(日)朝10時~11時
「モーニングむきばんだ」で太極拳体験会をします。
5月25日、弥生時代の遺跡 「むきばんだ」で、みんなでゆっくり太極拳をしませんか!参加費無料、どなたでも参加できますよ。

春の山菜とりへ行きましょう!
 ◇5月4日(日)10時 西部総合事務所駐車場に集合
 ◇参加費(ガソリン代)¥500
 ◇お昼は中華料理のお店へ(各自で払う)
◎参加申し込みはお早めに! ☎090-1189-4814(新庄)

     『研究中国』読書会  参加費無料
とき5月31日(土)10:00~11:30
◇ところ ふれあいの里2F
★「研究中国」は ¥660(税込み) 年2回発行