2022平和のための戦争展
と き 8月7日(日)10:00~17:00
ところ 米子市文化ホール 入場無料
大ホールと き 8月7日(日)10:00~17:00
ところ 米子市文化ホール 入場無料
広島からやって来た「被爆ピアノ」を8名の市民が演奏します。
我らが高橋敬幸支部長も 「イマジン」 を演奏予定! 楽しみ!
午前11時までに大ホールへお出かけください。
ゴスペルオーブの演奏もあり、12:50までの予定です

展示室
紙芝居「はだしのゲン」
長崎被爆者・八木道子さんのお話
平和川柳
ホワイエ
核兵器廃絶へ歩きだそう!…核兵器禁止条約の発効から締約国会議、
実行委員会手作りの展示です。
高校生の描いた原爆の絵画も展示します。
米子図書館では長崎原爆展
8月2日(火)~14日(日) 月曜日休館
戦争展実行委員会と長崎市の共催で「長崎原爆展」を開催します。
8月6日(土)3時半~4時半被爆者の八木道子さんのお話もあります。
夏休み、お子さんといっしょにお出かけください!
8月2日(火)~14日(日) 月曜日休館
戦争展実行委員会と長崎市の共催で「長崎原爆展」を開催します。
8月6日(土)3時半~4時半被爆者の八木道子さんのお話もあります。
夏休み、お子さんといっしょにお出かけください!
中国語教室で送別会
劉葉子さん、さようなら
米子松蔭高校の英語教師・劉葉子さんが、任期を終え、東京へ移ることになり
7月1日、中国語教室(中級クラス)で送別会を開きました。「米子の印象はどうですか?」
劉葉子さん、さようなら

11月の日中友好卓球大会で優勝したスポーツマンの劉さんですが、ヴァイオリンも得意だと聞いて、 演奏をお願いしました。
(ヴァイオリンを引く劉さん)

「葉子」という名前について、日本では「子」は女の子につけるのですが、劉さんのご両親は どういう気持ちで「葉子」と名づけられたのでしよう?と以前にたずねたことがあります。 劉さんは、「孔子、孟子など中国では優れた人物にはみんな「子」がついてますよ!」
この日は、みんなで持ち寄ったたくさんのお菓子やジュース、コーヒーがいっぱい!記念にみんなで寄せ書きをして贈りました。
日中国交正常化50周年に想う
50年前の1972年、ニクソン米大統領の訪中、続いて田中角栄首相の訪中、
それまでは中国の国連加盟にも反対していた両国が、突然中国との国交を樹立し
たのは、明らかに膨大な中国市場への経済的進出をねらってのことだった。
それでも、1964年から日中国交回復の署名運動に取り組んでいた私は、日
本と中国が仲良くなることが嬉しくて、万歳!と叫びたかった。
田中角栄首相が訪中に際して、娘の真紀子さんに「今回だけはお前を連れて行
くことはできない、無事に帰ることができるかどうか…」と語ったという。
田中角栄首相は日本軍がかつて言葉に表せないくらい非人道的な悪行を中国で
行ったことを知っていたから、無事に帰れないかもしれないと思ったのでしよう。
同じ経験を私もしています。1965年、日中青年大交流参加で訪中する私に
父が「お前は帰って来られないかも…」と言いました。
父は戦争中、満洲へ行っていましたが、家族には当時のことを一切話しません
でした。話せなかったのだと思います。

50年前の日中共同声明は「日本側は、過去において日本国が戦争を通じて 中国国民に重大な損害を与えたことについての責任を痛感し、深く反省する」 そして主権及び領土保全の相互尊重、相互不可侵、内政不干渉、平和共存、 すべての紛争を平和的手段により解決し、武力または武力による威嚇に訴えない ことを確認したのです。
いま、日中双方がこの原則に立ち返ることが大切です。
日本国憲法を変えて「戦争のできる国」にしてはなりません。
(米子支部事務局長 新庄裕子)
日中国交正常化50周年記念『日中友好のつどい』
2022年10月16日(日)AM11:00~米子ワシントンホテル
2022年10月16日(日)AM11:00~米子ワシントンホテル
太極拳まつりの成功へ
10月30日(日)米子産業体育館
10月30日(日)米子産業体育館
第1回実行委員会開く
7月17日、第1回実行委員会には、各教室からの代表22名が集まりました。
昨年のプログラムを参考にしながら検討した結果、「みんなでチャレンジ」の
時間を増やすことや、新たに「13勢刀」を入れることなど、昨年より更に充実
した内容のプログラムが決まりました。
参加者からは「指導員のみなさんの演技と衣装を見るのが楽しみ」「他の教室のみなさんと知り合いになれるのも楽しみ」

2022年度
米子支部総会について
米子支部総会について
来たる8月27日(日)米子市錦町ふれあいの里にて、 支部総会を開催いたします。
(詳しい日程などは後日、 ご案内いたします)
会員、準会員のみなさまへ 「議案」 をお届けしますので、 ご意見、感想等お寄せ
ください。
会費納入に感謝!
先日、皆さまへ「会費納入のお願い」をお送りしましたところ、
早速、届けて頂いた方や、一年分のお振込みを頂いた方など
「日中友好」「日中不再戦」の熱い思いのこもった入金を頂きました。
改めて感謝申し上げます。
暑さが続きますが、どうかお元気にお過しください!
先日、皆さまへ「会費納入のお願い」をお送りしましたところ、
早速、届けて頂いた方や、一年分のお振込みを頂いた方など
「日中友好」「日中不再戦」の熱い思いのこもった入金を頂きました。
改めて感謝申し上げます。
暑さが続きますが、どうかお元気にお過しください!